外出時にお留守番しているペットを見守り(監視??)たい。
そんなあなたに、お手頃価格で使いやすい!
私が使っている見守りカメラをご紹介します!💛
この記事は、こんな人に読んでいただきたいです。
- 外出時にお留守番しているペットの様子を見守りたい
- カメラとか機械はわからないので簡単に使えるものを探している
仕事で家にいないときも、ペットの様子を見て癒されたい。私がいないときに犬がなにをしてるのか知りたい。
ペットを飼っている人なら誰しも思うことなんじゃないかな?
見守りカメラ Tapo C200
そこで私が今回紹介したい見守りカメラがこちら。
TP-LINKというメーカーから販売されているTapo C200
私は犬を飼っているので、ワンちゃんの見守り用にこのカメラを購入したよ。
Amazonで約3,800円で購入!
カメラ本体・WiFi環境・スマートフォンがあればお手軽に使うことができます。
電源はコンセントから取るか、電池も使える。
カメラを任意の場所に設置したら、スマホでこちらの専用のアプリをダウンロード。スマホからカメラの設定・カメラ映像の確認をするよ。
愛犬の様子をのぞいてみた。
私の飼ってる犬は、私が出掛け先から帰宅するとベッドから寝ぼけた様子で出てくることが多い。
私がいないときは、ほとんどの時間をベッドで寝て過ごすみたい。
イタズラとかはしなくていい子でいてくれるけど、私が仕事でいつもより帰りが遅くなるときは、やっぱり心配になる。
そんなときに、Tapoで愛犬の様子をみるの。
これが実際にスマホからみた見守りカメラの映像!きれいだし、暗い環境でもここまで見えるよ。犬の目が光っててロボットみたい(笑)
リアルタイムでいつでも愛犬を見れるから、普段と変わらない様子をみると安心する😌
マイクロSDカードをカメラに差し込むと、映像を記録することもできるよ。
ただこの見守りカメラTapo C200、意外にも大きく、その存在感はなかなか。部屋に置いてあるとまあまあ目立つ。
手にのせるとこんなかんじ。
雪だるまみたいで丸っこい形がかわいいと思えるならいいでしょう♪
Tapo C200、4,000円以下というお手頃さと簡単な操作で使いやすかったのでとてもおすすめの商品✨📷
コメント