こんにちはー!恋に敗れた迷える子羊こと、ほっちゃんです🐏メェーメェー
今回はTwitterで9万人のフォロワーをもつ恋愛カウンセラー「ひでまる」さんを紹介したい。
「ひでまる」さんとは
Twitterで恋愛心理カウンセラー、恋愛コラムニスト、人間研究家を名乗っている30代の男性(2021.12現在)
ひでまるさんは1985年生まれで、かつては教育機関にお勤めで、その経験から「人の心」について関心をもったそう。
ご自身の経験と長年の恋愛の勉強・研究を通して確立した恋愛論をTwitterで発信しちゃってる!📡
ひでまるさん恋愛論は多くの恋に悩める女子を救い、Twitterのフォロワーはなんと9万人越えだ!❤️
ひでまるさんはこんな恋愛論をツイートしている。
大切にしてくれない人の相手をしない。いやなときにはNOと言う。疲れたときにはしっかり休息をとる。泣きたいときは泣く。助けが必要なときは人に頼る。自分が幸せになれることをする。それが自分を大切にするということ。
— ひでまる (@HiiDeMaRuu) December 5, 2021
失敗とは、フィードバックを得ることなので、それによって何が上手くいかなかったのかを知ることができ、状況をもっと良くしていく機会となるのです。何か失敗したからといって、あなたがダメな人間だということにはなりません。「失敗した」と考えるより「フィードバックを得た」と考えると良いです。
— ひでまる (@HiiDeMaRuu) December 6, 2021
本音を伝えて男に嫌われてしまった時に、恋愛下手な女性は「本音を伝えたのが良くなかった、、もっと我慢していれば良かった」と考えてしまう。恋愛上手な女性は「その程度の男だと分かったから本音を伝えて良かった。時間を無駄にせずに済んだ。本音を受け止めてくれる男を選びたい」と考える。
— ひでまる (@HiiDeMaRuu) December 4, 2021
ひでまるさんはTwitterにてカウンセリングを行っているので、恋に悩んで悩んでどうしようもない子羊さんがいたら受けてみるといいかも。
ひでまるさん著『なぜなら、それが「好き」ということだから。』
2021年2月にひでまるさん初の著書
『なぜなら、それが「好き」ということだから。』が発売された。
ひでまるさんの恋愛論は小手先のモテテクニックなどではない。
ありきたりな言葉だが、幸せになるためにはまず自分を大切にすること。この本を読むとその方法がわかるのではないだろうか。
私も相手が好きだから、こんなに尽くしたのに、、と考える恋愛の経験がある。そんな経験のある方にはぜひ読んでみてもらいたい。
コメント