人生ではじめて眉毛アートメイクをしてみたよ💖🥸✨
眉毛の毛質がポヤポヤで、すっぴんだとほぼ眉毛無く見えるのがコンプレックスだった😭
左右差もあって眉を描くのも難しかったの😥
最近は自分の眉毛を整える眉毛サロンも増えてるけど、私は自分の眉毛が少ない(薄い)からアートメイクを選んだよ☺️
アートメイクは前から知ってて興味はあったけど、
どこのクリニックがいいのー?とか
痛い?値段高い?変にならない?とか、いろんな不安があった😔😔
眉毛って、まあメイクすればどーにかできないことは無いし、一歩踏み出せなかったの。
目次
渋谷のdazzy clinic(デイジークリニック)
私が今回眉毛アートメイクをしてきたのは、
渋谷、札幌、福岡に院があるアートメイクメインの美容皮膚科✨💖
このdazzy clinicはたまたまインスタで見つけて知ったよ。
新しいクリニックみたいだけど、症例写真がたくさんあって、眉のデザインも自然な感じだった😊
この投稿をInstagramで見る
私は関東に住んでるから、渋谷なら行きやすい🚶♀️
色々調べて価格も納得できそうかなと思ってカウンセリングを予約したよ。
眉毛アートメイクの価格
アートメイクは1回ではなかなか色が定着しないから、期間を空けて2回施術をするのが一般的。
アートメイクってやっぱり医療行為だから、高いイメージが😥😥
安いところももちろんあるけど、それはそれで心配💦
今回dazzy clinicでは手彫り+機械彫りの組み合わせでデザインするdazzy brow2回のコースを契約したよ🖋✨
価格は2回で165,000円!
そしてなんと価格30%offのキャンペーン中だったから115,500円だったの!
キャンペーンがなかったらやらなかったかもしれないなあと思いつつ😅
タイミングは大切ですな❣️
カウンセリングではメニューと料金の説明を受けて、コースを決めたら契約・支払いをしたよ。
ドクターとは簡単な問診をしてOKだったら、施術日を決める🗓
ドキドキの1回目の施術は11月下旬!
アートメイク施術
当日は普段通りメイクをして行って大丈夫🙆🏻♀️
施術室に通されて、担当の看護師さんとデザインを決めていくよ🖌
こんな眉毛になりたいっていうのがあれば、写真とかを保存して看護師さんに見てもらうといいかもね!
私は何も考えずに行ったから😅
それでもその日のメイクと顔のバランスを見て、看護師さんがちゃんとデザインしてくれたよ😊
クリームタイプの麻酔を塗って10分くらい待って、まずは手彫りからスタート!
麻酔ぬってるけど私は結構痛かった💦
皮膚に色を入れるときのガリガリって感じの音も怖かった〜🥲
施術直後は眉毛周辺が赤くなってやばかった💦
赤みはその日のうちに2時間もすれば引いてきたよ🙆🏻♀️
ヒリヒリしたりも特になかった!
2日後の写真は、結構いい感じじゃない?🥳
これから少しずつ色が抜けていくから2〜3ヶ月経ったらもう1回施術するよ🖋
施術後のケアは、ワセリンを塗って肌を保護すること!
顔を洗うとき、お風呂に入るとき、日常生活すべての時間ワセリンで肌を守る!
ワセリンは弱った肌を乾燥から守って、そして色素が流出するのを防ぎます😌
dazzy clinicでは3日間はワセリンをちゃんと塗るように言われたよ✨
眉アートメイクの感想
まだアートメイクをして数日しか経ってないけど、メイクが楽になった!💖
毎朝メイクが上手くいかないとか、今日はちょっと失敗したとかでテンション下がらなくて済む😇😇
自分ではすっぴんのときに眉毛がちゃんとあるのがまだ違和感でしかないけど、周りからは綺麗だって褒められるよ🥰
眉アートメイク、これから退色していくとどうなるのかわからないけどとりあえずやってよかった🥰❣️
コメント