愛犬・しのしのとの出会い...💓
私と、しのしのが家族になった日・・・💕
私としのしのは、2018年9月15日にペットショップで出会った。
ずっと犬を飼いたいと思っていた私に、当時付き合ってたひとが買ってくれた。
目次
ペットショップに行く。気になる子を見つける。
ほんとは保護犬を譲ってもらうっていうのがいいなと思っていたけど、
いろいろ調べていくうちに、一人暮らしで、ペットの飼育経験のない私には
そういうところで譲渡してもらうのは厳しいなって(;´・ω・)
そこで私は自宅から車で2時間くらいかかる、某Kペットショップに足を運んだ。
なんでそんな遠くのペットショップに行ったかというと、
大学時代の友人がそのKペットショップで働いていたから(*’ω’*)
当時の私はなにも分からなかったから、そういうご縁的なのいいじゃーん✨っていう感じでペットショップに行ったよ。
オス・メスどちらがいいか、犬種は?など何も決めていなかったの。
やっぱりフィーリング・縁だと思ってるから!!
決めてたのは「室内で飼えて散歩も短時間で大丈夫な小型犬」ということだけ。
働いてる友達は、鳥とかウサギとかの小動物コーナー担当だったから、すこしお喋りしてワンちゃんコーナーに向かいました(笑)
一通り店内のワンちゃんを見て、気になったのが、
黒いチワックスの男の子、その当時は生まれて3カ月少しだった。
展示ケースの中で、マットを噛み噛みしたり、元気でやんちゃな印象(*^-^*)
店員さんに声を掛けて抱っこさせてもらいました。
抱っこしたときは、眠かったようで、緊張もしていたのかすごく大人しかったなぁ。
(↑お家に連れて帰ってきたばかりのとき。)
この子と家族になる!
契約や飼い方・しつけの説明を受ける。
「この子にします」と店員さんに伝えると、席に案内されます。
購入するための書類やペット保険の契約書の記入をします。そして保証や飼い方の説明などを受けました。
しのしの(この時名前はまだないw)は身支度のため、
店員さんに連れられ一旦裏へ。
「育て方のコツ」という冊子を頂き、それを見ながら、
ご飯のあげ方・与えてはいけない食べ物・今後のワクチン接種の予定・その他気を付けるべきことを教えてもらった。
それまで食べていたドックフードの種類やどうあげていたか(ふやかしたり)も丁寧に教えくれたよ。
何も分からなかったのですが、その説明のおかげで今まで何とか大きく育っています(*^-^*)
購入したワンちゃんは、当日連れて帰るか、後日迎えにくるか決められるということでした。私は当日連れて帰りました。しのしのの準備は意外と時間がかかって、私は少し待つ時間がありました。
その間にクレートやトイレ(トイレトレー・トイレシート)、 ドッグフード などを購入!
準備が終わり、青い首飾りを付けてでてきたしのしのと一緒に帰ります♪
ペットショップではペット初めての人向けに説明も丁寧にしてくれて、助かりました。
これから犬育てがんばるぞ!
しのしのを幸せにするぞ!💓
コメント