航空会社のポイント・マイルを貯めている人って多いよね!
私もこの6月から陸マイラーとしてマイルを貯めていこうと思ってるの。
これはただの事務職OLが、普通の生活をしてどのくらいマイルが貯まるのか検証するレポートの序章。
陸マイラー
「おかまいらー」と読むのだそう。私はりくまいらーだと思ってた。
マイルは飛行機に乗るともらえる航空会社のポイント制度ですが、
飛行機にはそれほど乗らずに日々の買い物などでマイルを貯める人のこと。
マイルが貯まったら海外旅行にいってみた~い💖ビジネスクラスにランクアップしたりできるかな?✨
そんな夢を抱いてみるものの、飛行機にあまり乗らないのに本当にマイル貯まるの?
目次
ANAのクレカを作りました
陸マイラーとしてマイルを貯めるならやっぱりクレジットカード!
でもマイルを貯められるクレカって種類がたくさんある💦
航空会社も選ばなきゃ。JALとANAどっちがいいの?
今回数ある航空会社の中からANAのカードを作った理由は、なんとなくANAに親しみがあるから💖
普段の生活では飛行機はめったに乗らなくて、お盆・お正月に実家に帰るときに乗るくらい。
実家が北海道でAirDoに乗ることが多いの。AirDoとANAが共同運航してることもあって、ANAのほうが使う可能性高いかなって。
だからANAに決めたけど、クレカの種類もいろいろ種類があって迷ったよ。選ぶのが大変!
私はとりあえずこれにしました!
ANA VISA Suicaカード
私の決め手は…
- VISAなら大体どこでも使える
- Suicaが付いてるのが便利そう
- とりあえず一般カードでいいよね
- 入会時に1,000マイル貰えるんだ〜
- 年会費2,160円くらいなら払えるかな(初年度無料です)

目標マイル数は18,000マイル。目指せ沖縄!
私の目標はマイルを使って飛行機に乗ること!飛行機代がタダになるって凄いよね~。
海外もいきたいけど、初心者陸マイラーだから、とりあえず沖縄とか行ってみたいなぁ💓
羽田から沖縄まで行くのに必要なマイルは?? 18,000マイル
レギュラーシーズンで必要なマイルだよ。
クレジットカードのポイント「ワールドプレゼント」は1,000円で1ポイント。
通常、ワールドプレゼント1ポイントで、5マイルと交換できる。
ということは、18,000マイル÷5マイル=3,600ワールドプレゼント
3,600ワールドプレゼントを貯めるには幾らかかる?
3,600ワールドプレゼント×1,000円=3,600,000円(360万円)。
入会時に1,000マイル貰えるから、実際に必要なのはあと17,000マイル。
でも360万円近くは使わないといけないんだ。
ひと月10万円使うとしたら3年かかる計算💦
マイル、実際そんなに貯まるのか問題
当たり前だけどクレカを普通に買い物に使ったりするだけじゃ、大金を使わないとマイルは貯まらない。
一流陸マイラーと言われるひとの中には、なんと年間20万マイル貯めるツワモノもいる。
こちらの記事の方は、ポイントサイトを活用し爆速でマイルを貯めている。
https://www.traveler-da1.com/entry/6months-result#i-4
生活のすべてをマイルを貯めるために捧げているかのような行動。しゅごい。。
どこのポイントサイトを経由して〜とかいちいち考えるのめんどうだなぁ。
マイルのために、ポイントのために、使わないクレカを何枚も申し込むのもどうなん?なんか不安。
なんてったって私は極度のめんどくさがり屋だから、できるだけ手間なく生活をしてマイルを貯めたい。
18,000マイルへ。作戦を練っていこう!
手間なくマイルを貯めたいといっても、普通に生活してたらなかなか貯まらないから、私もちょっと作戦を立てていこうと思います。
入会時もらえる1,000マイル♪
ただしマイルの有効期限は3年間。このマイルは2022年6月末には消えてしまうので、それまでに18,000マイル貯めたい。
ほかのポイントをマイルに交換
4,200マイル
私は今までゆうちょのJPバンクカードを使っていたので、そちらのポイントをANAマイルに交換しました。4,200マイル分です!
これで5,200マイル。
500マイル
Tポイント500pで250マイルに交換できる。ちょうどTポイントが1,000ポイント貯まってたので交換しました。
これで5,700マイル。
沖縄18,000マイルまで、あと12,300マイルです。
それでも246万円は使わないといけない計算!
逆に考えたら一気に114万円分ものマイルが貯まったってこと💖すごくない?
生活費をクレカ払いにする
とりあえず光熱水費やスマホ代をクレジットカード払いに変更しました。普段の生活の中でできるだけポイントを貯めたいですからね。
三井住友のポイントUPモールを利用する!
ポイントUPモールを経由するとワールドプレゼントが通常より多くもらえます。
ちょっと面倒だけどこのくらいはやってやるか💦

今考えられる作戦はこのくらいしかないかど、コツコツがんばろ~!
また今度、途中経過など報告します。
今回もお読みいただきありがとうございます😊
コメント