しのしの、アニマルドック(健康診断)を受けたよ

こんにちは!チワックスの、しのしのです。

f:id:hooomix222:20190714015014j:image

6月29日、土曜日にいつも行ってるコジマ動物病院に行ってきました。健康診断の無料チケットを使ってアニマルドックを受けました。

 

事前の説明によると所要時間は1時間半〜2時間くらい。一通り身体に異常がないか見てくれたり、詳しいオシッコの検査や血液検査もやるそうです💉

 

当日は15時から検査でした。そのため、しのしのは朝7時からなにも食べれません。かわいそう。。

オシッコはなるべく新鮮なものを提出するようにします。取り方はトイレシートを裏返しにセットして(ツルツルの面が上になります)、ワンちゃんがオシッコをすると溜まるようにします。溜まったオシッコを専用のスポイトで吸い上げて容器に入れます。

 

オシッコ採取はできるか不安でしたが、ちゃんとしのしのがオシッコを出してくれたのでできました😌

 

検査は2時間ほどかかりました。その間はちょっと用事を済ませたり病院の外に出ることは可能です。終わったら電話で知らせてくれます。

f:id:hooomix222:20190713174640j:image

検査結果は、、特に異常なし!!

検査中の写真と歯の写真をもらいました🐶📸f:id:hooomix222:20190714092029j:image

体重は2.8kg!小さいと思っていても少しずつ増えています。まだもう少し太っても大丈夫なようです。

やはり関節がちょっと緩いみたいです。家はフローリングでしのしのはベッドに登ったり降りたりしちゃうので、足腰に負担がかかりそう💦気をつけないといけません。

 

f:id:hooomix222:20190713174633j:imagef:id:hooomix222:20190714092035j:image

尿検査・血液検査の結果です。今すぐ対処しないといけないような異常はないけど、ストラバイト結晶の値が高かったとのこと。。

放っておくと尿石症になってしまうかもしれません!

 

先生によると原因はオヤツのあげすぎかもということでした。そこで1ヶ月間オヤツ禁止して1ヶ月後に再検査をしてみましょうということになりました。

 

思い返すと静かにしてほしいときなどオヤツをあげたり、結構オヤツはあげてるなと思います。

f:id:hooomix222:20190716184738j:image

しのしのはオヤツがもらえなくて不満そうな顔をしていますが、健康のため!がんばろう!!

 

今回もお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました