8月から通い始めた英会話リンゲージ!
3回目のレッスンに行ってきました。私が得た新しい知識のまとめです。
お決まりの自己紹介🙋🏽♀️
今回の先生は1回目のレッスンの先生と同じ方でした。生徒さんは私を含めて4人で、1人は以前もお会いしたことのある方でしたが、2人は初めましての方でした。
リンケージのレッスンは初めましての方がいると必ず自己紹介をするみたいです。内容は下記のことを話すように先生から指示がありました。
- Name(名前)
- Job(仕事)
- Favorite(好きなこと)
私は海が好きなのでI like to go to beach.と話すとWhat do you do?surfing?🏄♂️と質問が!
私、海が好きですが全く泳げないのです。浮き輪で浮かぶだけなのです。浮かぶとか浮き輪という英単語が分からず、ジェスチャーでなんとか伝えました。
浮かぶ=float
浮き輪=swim ring
このような単語が出てくれば~(*_*)
他の人からの質問に答えられるようにすると、どんどん新しい単語が知れますね。趣味や好きなことを掘り下げて、話せるように考えるだけでも英会話のためになると思いました。
レッスン内容✏️
教材は人について紹介・説明するという場面でした。形容詞を用いて性格や容姿について説明したり、used to ~を使って以前やっていたことを伝える練習をしました。
私の性格や見た目を説明するとこんな感じでしょうか。
I'm shy, reserved(控えめな), but cheerful!
I have brown hair.
やっぱり自己紹介って何を言えばいいのかわからないです😅普段からこれだ!というものを見つけておきたいですね。
used to~(以前は~だった)
used to は過去の習慣や状態を表すときに使います。
レッスンでは、previous job(以前の仕事)とcurrent job(現在の仕事)を話しました。
営業事務で働いていたので、I used to be a office worker.(以前私はオフィスワーカーでした)と言いました。
また以前やっていたこと(習慣など)は中学時代にバドミントン部だったのでバドミントンをやっていました。と話しました。
I used to play badminton:)
3回レッスンを受けて予習のコツやレッスンの参加の仕方などなんとなくわかってきた感じです。まだまだ英語ペラペラには程遠いですが、頑張ろうと思います。
今回もお読みいただきありがとうございます😊