こんにちは
今日ものんびりなほっちゃんです。
5月が始まって早1週間以上も経ってしまいました。
貯金を頑張ってみようと、4月は使ったお金の記録をしてきました。
細かい家計簿を付けるのは、ズボラな私には困難だったため
使ったものの記録だけはちゃんと付ける!と決心しました。
それでは早速、2020年4月の総支出額は、、、
27.4万円
〜内訳〜
食費・・・24,132円
水道光熱費・・・6,432円
日用品・・・15,686円
医療費・・・44,569円
美容費・・・42,300円
趣味・・・39,692円
被服費・・・38,844円
通信費・・・6,050円
習い事・・・15,000円
返済・・・35,061円
保険・・・6,676円
〜振り返り〜
30万円近く使っていたことに自分でも驚ました😱
4月に多くお金を使った部分は、医療費です。
歯医者にかかっているのですが、歯の詰め物を銀歯ではなくセラミックの白いもので作ってもらいました。
保険適用ではないので、それが3万5千円ほどしたため医療費が高くなっています。
趣味は、連休中の暇つぶしのためゲームソフトを購入したりiPadのキーボードを購入したりでいつもより使ったと思います。
返済は脱毛の分割払いと、奨学金の返済です。
3月に賞与を貰ってるので、ちょっと自分にご褒美と思っていろいろ買いました。
5月からは通常の生活に戻って無駄遣いなく頑張りたいですね☺️