Switch盗まれたので新しくSwitch Lite購入。DL版ソフトやセーブデータはどうなるの?

ほっちゃんの日常

さよなら私のポケモンプレイ時間。

 

全然やりこんでないから、まぁ90時間くらい。

 

このデータとはとある事情があり悲しいがお別れすることになった。

 

目次

新しいSwitch Lite

詳しいことは伏せるけど持っていたSwitchを盗まれてしまったのだ。

 

え、やばない?💦

 

そういう事で今までのデータやダウンロード版のソフトもろもろどうなっちゃうの?🥲って感じ💦

 

知ってた?My Nintendoのアプリで、今まで自分が遊んだソフトの履歴がみれるんだよ。

いろいろ遊んだなぁ。懐かしい。

 

今は仕事も忙しいから、なかなか遊べてないけど、11月にはポケモンの新作がでるからやっぱりまたSwitch欲しいなぁ。

 

ということで、思い立ったら即行動。

 

仕事終わりにヨドバシカメラに寄って、Switch Lightのピンクを買ったよ。

 

セーブデータお預かりサービス

ダウンロード版で買ったソフトとかはね、もう諦めるしかないって思ってたの。

 

でもでも!

 

新しいSwitchを起動してニンテンドーアカウントと連携するとダウンロードで購入したソフトが再ダウンロードできた!😊

 

詳しいやり方は、ニンテンドー公式の↓のページを見てやったよ。

2台目本体の購入後にやること

 

まじ神!

 

 

幸か不幸か?

私の盗まれた初代Switchは初期化されたかなにかで、2代目Switchが自動的に「いつでも遊ぶ本体」に登録された。

「いつもあそぶ本体」とは、複数の本体を使用する場合に、購入したダウンロードソフトや追加コンテンツを優先して遊ぶことができる本体のことです。

Switch公式サイトより引用

そうです、もう無敵!

私が遊びたいときに遊べる😌

 

 

そして、我らがNintendoにはセーブデータお預かりサービスというものがあるのだ!

 

有料のNintendo Switch Onlineに加入が必要だけど、ネットにつながっていればセーブデータを自動で預かってくれる✨

また前の続きから遊べるよ(*’ω’*)💓

 

 

しかし一部対応していないソフトがあるので注意。

『スプラトゥーン2』『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』『ポケットモンスター ソード・シールド』など、一部「セーブデータお預かり」に非対応のタイトルがあります。

 

ポケモン対応してないやんけ!くそが!

 

あっ、失礼しました。おふざけになっておられますわね!(#^ω^)

 

ポケモンの場合、改造?とか、伝説のポケモン大量に作る?とかを防止するためみたい。よく知らないけど。

 

 

ヒバニ―たちと冒険し、一緒に強くなり、そんな思い出がいっぱい詰まった90時間は取り戻せないのかぁ。

 

まじか。ショック。

 

 

悲しいけど、私はまた一からガラル地方を旅することにした。

 

Switch Lite軽い!使いやすい!

前はテレビにつなげられる、画面とコントローラーがはずれるタイプの、ちょいと大きめのSwitchを使ってた。

 

 

今回は予算と、やっぱ持ち運びたいな~ってことでSwitch Liteにしたよ。

 

普通のSwitchが定価32,978円。Liteが21,978円だから1万円以上ちがうよ!

 

あんまりテレビにつないで遊ばないから、うちにはLiteで十分や💛💰

 

色はピンク💖軽くてコンパクトで持ち運びラク

 

 

私友達いないしコミュ障だから、ポケモン交換ひとりでするためにSwitchもう一台買おうかな…。( ´∀` )

 

 

11月19日のポケモンの新作・ブリリアントダイアモンド/シャイニングパールの発売まで1か月きった。

 

それまでになんとしてもポケモンソードのプレイを終わらせねば。

 

また寝られない日々が続きそうです。

 

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました